今回の赤ちゃんあるあるは,ころげまわる第二子の様子(生後7ヶ月)です。
赤ちゃんあるある1〜3はこちら。
https://futago-to-wan.com/archives/2022063.html
https://futago-to-wan.com/archives/2129741.html
https://futago-to-wan.com/archives/2388312.html
ついこの間まで,ニヤリと笑うだけでも嬉しかったのに…!
成長したなあと実感しました。

この時は,私が小さいカメのぬいぐるみを使ってお手玉して見せただけで
信じられないぐらい笑い転げてくれました。
確か生後5ヶ月ころから二人で顔を見合わせて「きゃーはは」と笑ったりしてたのですが
ここまで大爆笑するようになったのは生後7ヶ月からかと。
生後6ヶ月の頃は,こちょこちょをしたり,オモチャを目の前でパタパタしたら笑ってくれていました!
次に爆笑してくれるのは,「いないいないばあ」をした時です。
ただ,我が家では少し変わっていて普通の手のひらでやる「いないいないばあ」では
あまり笑ってくれず,全身を使ってダイナミックにやる「いないいないばあ」で笑ってくれます。
(ちょっとわかりづらいので,また別の機会に4コマにまとめたいなと思いますが…)
どういうものかというと,夫が私の背中に隠れて「いないいない…」として
「ばあ」のタイミングで私の後ろから夫がヒョッコリと顔を出すというものです。
これに双子たちはきゃっきゃと反応してくれます。
何に爆笑してくれるのかツボが分からないので,
大爆笑を得られると大変嬉しいですね。
以上,参考になりますと幸いです!
本日もご覧いただきありがとうございました。
赤ちゃんあるある1〜3はこちら。
https://futago-to-wan.com/archives/2022063.html
https://futago-to-wan.com/archives/2129741.html
https://futago-to-wan.com/archives/2388312.html
ついこの間まで,ニヤリと笑うだけでも嬉しかったのに…!
成長したなあと実感しました。

この時は,私が小さいカメのぬいぐるみを使ってお手玉して見せただけで
信じられないぐらい笑い転げてくれました。
生後7ヶ月の赤ちゃん,どのくらい笑う?
我が家の双子たちは,生後7ヶ月に入って大爆笑するようになってきました。確か生後5ヶ月ころから二人で顔を見合わせて「きゃーはは」と笑ったりしてたのですが
ここまで大爆笑するようになったのは生後7ヶ月からかと。
生後6ヶ月の頃は,こちょこちょをしたり,オモチャを目の前でパタパタしたら笑ってくれていました!
生後7ヶ月の赤ちゃん,何に笑う?
一番笑うのは,双子二人で何やらコミュニケーションをとっている時です。次に爆笑してくれるのは,「いないいないばあ」をした時です。
ただ,我が家では少し変わっていて普通の手のひらでやる「いないいないばあ」では
あまり笑ってくれず,全身を使ってダイナミックにやる「いないいないばあ」で笑ってくれます。
(ちょっとわかりづらいので,また別の機会に4コマにまとめたいなと思いますが…)
どういうものかというと,夫が私の背中に隠れて「いないいない…」として
「ばあ」のタイミングで私の後ろから夫がヒョッコリと顔を出すというものです。
これに双子たちはきゃっきゃと反応してくれます。
何に爆笑してくれるのかツボが分からないので,
大爆笑を得られると大変嬉しいですね。
以上,参考になりますと幸いです!
本日もご覧いただきありがとうございました。
スポンサードリンク
コメント