リビングの隣の部屋に、ベビーサークルを設置しており
双子たちはよくその隣のお部屋で過ごしますし夜もそこで寝ます。
その空間に二人きりにしたらどうなったか、のお話です。
(※ドアはいつも半開きで声が聞こえてくるのと、遠隔カメラを設置して中の様子も外から見ることはできる状態です)
やけに静かだな、と思ってたらこうでした。笑
大体静かな時って悪さしてる時か寝てる時ですが
双子の場合は片方が寝て片方が悪さする組み合わせパターンがありました。
本当にこの漫画みたいに、「あ、バレた」て顔してハッとしてましたね。
けんかするときもある。という感じです。
あと、保育園の先生が言ってたのですが、大体このぐらいの月齢の子は
一緒に遊んでいるようで、同じ空間にいて各々がやりたいことをやっている、
ということが多いんですよ〜とのことでした。
まさにそんな感じで二人で一緒に何かを作ったり・・ではないのですが
機嫌よくそれぞれ積み木したり三輪車したり、お布団に潜ったりして
ケラケラ笑いあってたりします。
けんかしている時は、主に弟のそっちゃんが兄のりっちゃんのおもちゃを横取りして
一つのおもちゃを巡ってけんかが勃発する感じです。
基本的に我が家では全く同じおもちゃを2つ買っていて
大体その場に同じおもちゃがあるんですが、片方が持っているものがよく見えるのか
おもちゃを横取りすることが多くあります。
あとは同じ頃、多分生後7〜8ヶ月ですが、こんな絡まり方をしてても平気で過ごしてはいました。
各々で好き勝手に遊んだり、ケラケラ笑い合ったりできるようになり出したのはもう少し月齢アップしてからかもしれません。
徐々に二人だけの世界を作っている感じになってきました。
やはり、しっかり歩けるようになり出した12ヶ月頃を超えてから、双子たちも動ける範囲が増えて
自立心も徐々に芽生えてきたのかもしれません。
今日も記事をご覧いただきありがとうございました!
良きお盆をお過ごしください。^^
※我が家は、お盆に入った瞬間兄の手足口病が判明、弟は微熱が続いておりどこにも出掛けられずでした!笑
またその様子は別の記事で書くかもしれません。
双子たちはよくその隣のお部屋で過ごしますし夜もそこで寝ます。
その空間に二人きりにしたらどうなったか、のお話です。
(※ドアはいつも半開きで声が聞こえてくるのと、遠隔カメラを設置して中の様子も外から見ることはできる状態です)
やけに静かだな、と思ってたらこうでした。笑
大体静かな時って悪さしてる時か寝てる時ですが
双子の場合は片方が寝て片方が悪さする組み合わせパターンがありました。
本当にこの漫画みたいに、「あ、バレた」て顔してハッとしてましたね。
1歳2ヶ月の双子たちは二人きりでも遊べるのか?
これは、我が家の場合ですが遊べるときもあるけど、けんかするときもある。という感じです。
あと、保育園の先生が言ってたのですが、大体このぐらいの月齢の子は
一緒に遊んでいるようで、同じ空間にいて各々がやりたいことをやっている、
ということが多いんですよ〜とのことでした。
まさにそんな感じで二人で一緒に何かを作ったり・・ではないのですが
機嫌よくそれぞれ積み木したり三輪車したり、お布団に潜ったりして
ケラケラ笑いあってたりします。
けんかしている時は、主に弟のそっちゃんが兄のりっちゃんのおもちゃを横取りして
一つのおもちゃを巡ってけんかが勃発する感じです。
基本的に我が家では全く同じおもちゃを2つ買っていて
大体その場に同じおもちゃがあるんですが、片方が持っているものがよく見えるのか
おもちゃを横取りすることが多くあります。
1歳2ヶ月になる前、双子たちは二人きりにするとどうだったのか?
生後7ヶ月の時点で書いていたブログ記事を見返すと、その時から小競り合いが増えていたようですね。笑
あとは同じ頃、多分生後7〜8ヶ月ですが、こんな絡まり方をしてても平気で過ごしてはいました。
各々で好き勝手に遊んだり、ケラケラ笑い合ったりできるようになり出したのはもう少し月齢アップしてからかもしれません。
徐々に二人だけの世界を作っている感じになってきました。
やはり、しっかり歩けるようになり出した12ヶ月頃を超えてから、双子たちも動ける範囲が増えて
自立心も徐々に芽生えてきたのかもしれません。
今日も記事をご覧いただきありがとうございました!
良きお盆をお過ごしください。^^
※我が家は、お盆に入った瞬間兄の手足口病が判明、弟は微熱が続いておりどこにも出掛けられずでした!笑
またその様子は別の記事で書くかもしれません。
スポンサードリンク
コメント