赤ちゃんあるある7です。我が家の双子は、最近かなり活発に。つかまり立ちやつたい歩きもどんどんしますが、今回は、親の体を使ってアスレチックしてくる話です。一日に何回もこんな感じです。もう見守るしかないですね。最近の赤ちゃんあるあるはこちら↓ 赤ちゃんが親の体 ...
カテゴリ: 赤ちゃんあるある
【赤ちゃんあるある6】赤ちゃんらしい体勢の話
赤ちゃんって体が柔らかいイメージありますよね。その、まさに「ザ・赤ちゃん」な体勢をしていたのでイラストにしてみました。他にも赤ちゃんあるあるを書いていますのでよろしければご覧ください^^前回書いた赤ちゃんあるあるはこちら↓今回イラストにした「ザ・赤ちゃん ...
【赤ちゃんあるある5】顔を顔と思わない
これは、勝手に私が赤ちゃんあるあるだと思っているのであるあると共感していただけない場合はすいません笑うちの子は(第一子りっちゃんだけですが)顔を顔と思ってません。横で寝転がってたら、普通に手を「ガッ!」とついて、つかまり立ちする台として使ってきたりします ...
【赤ちゃんあるある4】赤ちゃんも生後7ヶ月になると爆笑するようになる
今回の赤ちゃんあるあるは,ころげまわる第二子の様子(生後7ヶ月)です。赤ちゃんあるある1〜3はこちら。https://futago-to-wan.com/archives/2022063.htmlhttps://futago-to-wan.com/archives/2129741.htmlhttps://futago-to-wan.com/archives/2388312.htmlついこの間まで ...
【体験談】生後7ヶ月の赤ちゃん ミルク吐き戻しについて
双子の第一子りっちゃんは,第二子そっちゃんと比べると若干ミルク飲める量が少なめ。でも,我が家の方針として基本的に作り分けするのが面倒なので双子二人とも離乳食もミルクも同じ量を作っています。(ミルクは時期によりちょっと少なめに作ったりもしてましたが。)生後7 ...
【赤ちゃんあるある3】無意識に尖る唇
コレ、赤ちゃん特有ですかね?集中すればするほど…無意識に尖っていきます笑赤ちゃんならでは、今だけ?な尖った唇について…特に集中している時、尖っています。この唇って大人になったら無くなっちゃいますよね?多分。この「チョン」と尖った唇が本当に愛おしい。今回の4 ...
【赤ちゃんあるある2】大人気の「それ」とは?
たまにしか出てこないからでしょうか? 出すと、猛スピードで寄ってきます笑 赤ちゃんに大人気 おしりふき、なんでこんなに人気なんでしょう? 床に置くと、我先にと捕まえに来ます。 主には(大)をしたときに活用するものなので、 あんまり触ってほしくない…笑 双子の ...
【赤ちゃんあるある】スマホを向けると…
はじめまして、ふたごとわんの日々の作者です! 今日は記念すべき初投稿…赤ちゃんあるあるを4コマ漫画にしたので是非読んでみていただけると嬉しいです。 我が家の双子たちは、両方ともスマホが大好きです。 気づくとスマホをつかんで離さず、下手すると口に持って行って ...